忍者ブログ

日和見主義者のメモ帳


[PR]

2024/05/15(Wed)20:55

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

板業界

2006/08/27(Sun)12:43

どんな業界でも、シェアトップに君臨するメーカーが生産を停止すれば、混乱は起きる。アメリカのシェア9割、世界シェア6割の巨人となれば、なおさらだ。

 サーフボードの本体部分を形作るポリウレタンフォームを40年以上も作ってきたクラークフォーム社が、訴えられたようだ。訴えたのは元従業員の家族マリアさん。夫のマーティンさんが10年以上同社の工場で働いていたが、肺や心臓に変調をきたし、36歳で亡くなったそうだ。ほかにも、体調不良を訴える人がいるらしい。

 問題は、フォームの製造過程で扱う「TDI」(トリレンジイソシアネート)。これが発がん性があるらしい。同社は去年、突然工場を閉鎖して大騒ぎとなったが、その際には「カリフォルニアの環境法が厳しくなったから」というのが理由として語られていた。しかし、その後も圧倒的なシェアがあるにもかかわらず、工場を移転するわけでもなく、沈黙していた。おそらく、今回の訴訟を、また、その場合に敗訴の可能性が高いことを、ある程度予想していたのではないか。日本でいえば、東海村の臨界事故、アスベストの健康被害を想起させる。あまり良い引き際とは言えなさそうだ。

 クラークフォームの君臨で、新素材の開発が進まなかったサーフボードだが、より浮力密度、強度の高い素材もビーチで見かけるようになった。ハードコアな乗り手は「◆☆の板なんて」とバカにする向きもあるが、懐古趣味に浸っている場合ではないのかも。

PR

No.11|波乗りComment(4)Trackback()

Comment

無題

2006/08/28(Mon)14:15

ウレタンフォーム(もしくは型)にFRPをアセトンで希釈した物でガラス繊維を貼付けていく。そしてサーフェイサーをかけグラインダーで研磨して塗装。そうすると軽量で強固なものができる。こうしてスピーカーを作ったとき、これを続けると寿命が縮むから止めようと思った。
板もメリーゴーランドの馬もおそらくほぼ同じ工程。そして、見てないからわからないけど、草間やよいのカボチャも。

No.1|by yumi|URLMailEdit

無題

2006/08/28(Mon)23:54

さすが、いまだに職業がわからないyumiさん。
なんか、TDIってのが液体らしいんだけど、従業員はこれを温める電子レンジでご飯を温めて食べていたと、サーフ系サイトのコラムに書いてあった。だとしたら、ほんとに寿命縮むかも。
カボチャも質感は似てた。

No.2|by Atsushi|URLMailEdit

無題。

2006/08/29(Tue)00:52

逮捕者の記事に”職業不詳”って書かれないですね
住所不定+無職ってセットですね
このブログ間口狭いですね

No.3|by なし|URLMailEdit

無題

2006/08/29(Tue)20:46

ご飯を温めるような電子レンジでそのTDIってのを温めるの?家内制手工業?「シェアトップに君臨するメーカー」すごい。
作業中はずっとゴム手袋。グラインダーかけるときはハードな防塵マスク。環境への負荷を感じた。
私も、カボチャ+フジツボ案に一票。

No.4|by yumi|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :